

2023年11月23日 ソニアホール高月にて行いましたフラワーアレンジメント教室のクリスマスアレンジを紹介します。
今回の材料
- さつま杉 1/2本
- バラ(ティネケ)3本
- 千日紅(ホワイトスプレー)1本
- 松かさ 4本
- ビバーナムティナス 2枝
- シルバーブルニア 2枝
- ユーカリテトラゴナ 2玉
- 斑入りミスカンサス 5枚
- グニユーカリ 5枝
- キャンドル
- オアシス 1/4
- 皿

❶お皿の上にオアシス(1/4)、キャンドルを置きます。

❷さつま杉を挿します。同じ大きさにさばきましょう。

❸バラ(ティネケ)を好きな場所に挿します。※写真は2:1でグルーピングをしています。

❹千日紅(ホワイト)をバランスよく挿します。輪の大小のバランスをよく考えましょう

❺ワイヤリング処理した松かさを挿します。

❻ビバーナムティナス、ユーカリテトラゴナ、シルバーブルニアを挿します。

❼ミスカンサスを流すように挿します。ループ処理をすると動きが面白くなります。

❽グニユーカリを飛ばすように挿して完成です。

クリスマスの食卓の中央に飾ってください